PROFILE
講師紹介

代表
成瀬 由子
子どもたちがバレエを通して、社会で活躍できるようにと指導させていただきます。
3歳 | 祖母である久富淑子に師事バレエを始める |
---|---|
2002 | 浅川女史によるマーサグラハム講習会に参加 |
2003 | アメリカ/ピッツバーグバレエ学校に留学 |
2004 | ロシア/ノボシビルスクバレエ学校に短期留学 |
2004 | 久富淑子バレエ研究所助教として指導を始める |
2005 | 「よさこいソーラン祭り新琴似天舞竜神」姉妹で振り付け大賞受賞 |
2009 | 北海道バレエフェスティバル30周年記念「白鳥の湖」にてパドトロアを踊る |
2020 | 久富淑子バレエ研究所の代表に |
2021 | ダンスグループ「ソレイユドュアンファン」設立 |

常任講師
成瀬 陽子
バレリーナになりたい夢を手助けします!
3歳 | 祖母である久富淑子に師事バレエを始める |
---|---|
1995 | ロシア/ノボシビルスクバレエ学校に短期留学 |
1997 | オペラ座バレエ学校に入学 フランチェスカ・ズンボー、クリスティーナ・ブラシー、ジェニファー・グッペに師事 |
2000 | Kバレエカンパニードン・ボスコチャリティー「華麗なる男達の企み」 |
2001 | ジゼルに出演 |
2001 | 札幌芸術の森開園15周年記念事業「Tha Dance Performance 21」に出演 |
2002 | フランス/グラン・テアトル・ド・リモージュ「白鳥の湖」にソリストで出演 |
2003 | Kバレエカンパニー入団 |
2005 | 札幌に帰省祖母の久富淑子バレエ研究所助教として指導を始める |
2005 | 「よさこいソーラン祭り新琴似天舞竜神」姉妹で振り付け大賞受賞 |
2009 | 北海道バレエフェスティバル30周年記念「白鳥の湖」にてオディールを踊る |

講師/マネージメント
成瀬 理恵子
ひとりひとりの個性を尊重していきますので、なんでもご相談ください!
3歳 | 母である久富淑子のもとでバレエを始める。 |
---|---|
1976〜1980 | 谷桃子バレエ団研究所で高橋佳子・本田世津子先生に師事。 |
現在 | 講師・製作・企画・マネージメントを勤める |

講師
小木 理恵子
久富淑子バレエ研究所 勤続45年。
誰にでもできるバレエを目指しています!
1977〜 | 久富淑子に師事 |
---|---|
現在 | 本部・北教室で助教を勤めながら、新発寒生協文化教室・新琴似南生協・新道生協・などで生徒の指導にあたる。 |

講師
小里 凜
バレエの楽しさを伝えていきたいです!
4歳 | 久富淑子に師事 |
---|---|
2009~2013 | 北海道バレエコンクール 入賞 |
2014 | 北海道バレエコンクール 創作部門 優秀賞 |
2014 | 久富淑子バレエ研究所 60周年記念発表会「くるみ割り人形」クララ役で出演 |
2015 | 彦根ダンスインテンシヴ参加 |
2015 | 日本バレエ協会 バレエの夕べ 新国立劇場「Jewelry symphony」ソリストで出演 |
2018 | 全道バレエフェスティバル in hitaru「ドン・キホーテ」セキディリアソリストとして出演 |
2019 | 第17回北海道バレエコンクール クラシック部門 シニアの部 銅賞 コンテ部門 創作B 優秀賞 |
2019 | Pittsburgh Ballet Theater School |
2022 | hitaruバレエプロジェクトプレ公演「白鳥の湖」に出演 |

講師
石井 まい
5歳 | 久富淑子に師事 |
---|---|
2009~2015 | 北海道バレエコンクール入賞 |
2009 | 北海道バレエコンクール 児童の部 入賞1位 |
2009 | バレコン札幌 入賞 |
2015 | 北海道バレエコンクール 創作部門 入賞 |
2015 | フルール札幌全国バレエコンクール 8位入賞 |
2016 | Munchen Benedict Manniegelに入学2017年チューリヒオペラ座付属バレエ学校に入学 RAD(Royal Academy Of Dance)intermediateでDISTINCTIONを取得 |
2018 | Opernhaus Zurich(チューリヒオペラ座)でschule gara |
2019 | 久富淑子バレエ研究所 助教 DLS公認バレエダンサーライフサポートインストラクター資格取得に向け勉強中 |
2022 | hitaruバレエプロジェクトプレ公演「白鳥の湖」に出演 |